会社設立を検討されているお客様から助成金のご相談をたくさんいただきます(ありがとうございます。 🙂 )
弊社ザイムパートナーズに会社設立を依頼されるお客様で最初から雇用をしてビジネスを開始するお客様は50%くらいな気がします。つまり2社に1社は設立時から助成金の検討をした方が良いということになります。
そのなかで、この2018年3月までに会社を作って&社員採用をすると決めている方には、この3月で廃止される助成金のなかでおススメしたいものがあります。
それは、人材開発支援助成金です。気になる助成金額は47万5千円です。社員が1名でもいれば受給できるます。繰り返しますが、2018年3月で廃止決定のため、社員採用が決定している創業時には、ぜひ検討した方がよい助成金です。社員にキャリアコンサルティングを受けさせることでいただける助成金です(キャリアコンサルティングはザイムパートナーズで代行できます)
助成金受給にあたっては、次の書類の整備は必要になります。そこだけクリアすれば、今後も他の助成金がもらえる可能性が広がりますので、最初にキチンとしておくと、2018年4月以後に創設される助成金の受給確率も高まりますので、この助成金の受給申請を通じて書類整備をしておくと良いでしょう。
1.給与明細と出勤簿(タイムカード)
2.労働条件通知書(正社員全員の雇用契約書)または就業規則
※2は労働基準法に沿った内容であることが必須です。いくら働いても残業代がでないとかはNGです。
助成金は、毎年4月にリニューアルされます。そのなかで新しくスタートするものもあれば今回の人材開発支援助成金のように廃止が先行して発表されるものもあります。助成金申請に対応できる社会保険労務士事務所も限られているので注意したいところです。
NEW POST
-
公庫の考える、理想的な勤続年数と融資金額とは?
2019.01.23
-
創業融資の3種の神器
2019.01.20
-
ビジネスを始めるときに、なぜ法人を選ぶのか?
2019.01.19
CATEGORY
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » 選ばれる理由
- » 料金案内
- » 会社概要・スタッフ紹介
- » お客様の声
- » よくある質問
- » お問い合わせ
- » お知らせ
- » 漫画でわかる!なぜザイムパートナーズが選ばれるのか?

-
税理士法人 社労士法人 ザイムパートナーズ
Zaimupartners Certified Public Tax Accoutant’s Co愛知県名古屋市中区栄2-8-12 伏見KSビル6階
電話:052-223-1645 FAX:052-223-1646
平日9:00~18:00名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅から徒歩3分
Copyright © 税理士法人 ザイムパートナーズ